決定的な浮気の証拠をつかむよりも、浮気をしてないと確定することのほうが、とても難しいです。
ある程度「浮気はしていないかもしれない」と判断することは、可能かもしれませんが、確定となるとちょっと難しいですね。
それでも、色々とある中から、これなら80%程度は浮気はしてないだろう、と確定できる方法をいくつか紹介します。
あくまでも参考程度にね。
1・携帯、スマホ、PCを勝手に見る
浮気をしている夫が極端に嫌がるのが、携帯電話やスマホ、タブレットやPCを勝手に見られることです。
浮気相手との唯一の連絡手段が携帯電話で、隠したいことは、山ほどその中に詰まっているからです。
一方で、浮気をしていない夫は、隠したいことがないから、妻に勝手に携帯電話やスマホを見られても、何とも思いません。
勝手に触られようが、メールの送受信を確認されようが、全く反応しません。
また、携帯電話をリビングやキッチン、など無防備に放置していることもあります。
この場合は、浮気をしていないと80%は断定できます。
ただ、浮気以外に隠したいもの、例えば妻に内緒にしている趣味のバイクや釣りのときの写真、男同士で遊びにつもりで行ったキャバクラの写真などが、残されていたりしたら、浮気をしていなくても携帯電話に触れるのを嫌がるかもしれません。
その可能性を考えて、確定率80%にしました。
2・下着をキャラクターにしてみる
浮気をしている男性は、身だしなみを気にするようになります。
特に、浮気相手と身体の関係が出来てしまった場合は、下着にもかなり気を使うようになります。
だって、見られてしまうのですから、当たり前ですよね。
でも浮気をしない夫は、自宅以外で、下着になるシーンなんてありませんから、どんな下着を着用していようが、全くもって問題ないはずです。
なので、夫が浮気していないと断定するためには、セクシーや男らしいとは程遠い、かわいらしいキャラクターものの下着を着用してもらいましょう。
浮気をしていない夫は、若干の抵抗は示すものの、着用状況に特に問題がなければ、すんなりとキャラクター下着を受け入れてくれるでしょう。
これで、浮気していない確定率85%ってところでしょうか。
100%じゃない理由は、予備の下着を隠し持っている、もしくは浮気相手がキャラクター好きだと考えたからです。
3・小遣いをケチってみる
浮気はお金がかかります。
ホテル代や食事代、プレゼントや交通費などなど、結構かかりますよね。
そのため小遣いの減額は、浮気夫にとって死活問題。
すごく焦りを見せるはずです。
一方、浮気をしていない夫は、小遣いが減額されても、今すぐ困ると言うわけではないので、それほど焦りません。
この場合の浮気をしていない確定率は90%。
100%じゃない理由は、浮気相手が貢いでいる可能性を考えたからです。
まあ、一般的にそんなことはあまりないので、やや高めで、浮気はしていないと断定できます。
興信所、探偵に素行調査を依頼する
100%浮気をしていないと確定する方法は、これしかありません。
浮気調査のプロに夫の素行調査を依頼することです。
妻の目の届かないシーンで、夫がどんな行動を取っているのか、どんな人とあっているのか、はっきりさせるには、やはり調査のプロにお願いする以外、他に方法はありません。
浮気調査のプロは、特殊な機材や道具を駆使し、ありとあらゆる方法で、夫の1週間程度の行動を調べあげるので、それでも浮気の気配が見つけられないなら100%浮気はしていないと断定してもいいと思います。
ただし、浮気調査は、費用がかかります。
1時間単位、人数によって、など、各調査会社によって、設定された価格に違いがあるので、事前にご相談ください。
出費は痛いですが、素人が浮気をしていない事を証明するよりも、はるかに信頼できますよ。
以上5つの方法で、夫は浮気をしていないと確定してください。
ただし、夫には気づかれないようにしてくださいね。
だって、浮気を疑われて、こっそり調べられたらいい気分はしませんからね。
夫婦関係がこれで悪化したら元も子もありませんよ。
夫の心を"虜"にして離さない
⇒【悪用厳禁】夫を”虜”にしてしまう10年以上売れているマニュアル |
夫が浮気をしているのかでお悩みの方
⇒浮気調査の無料相談はどこにする? |