「仕事」を言い訳に、浮気をするなんて、本当に最低な男ですよね。
そういえば、黙ってうなずくと思ったら大間違いだ!
と、妻を代表し、声を大にして叫びたいくらいです。
「仕事」の陰に隠れて、浮気を楽しむ最低な夫には、次の方法で「浮気は絶対にダメ」ということを存分に分かって頂きましょう。
そのためには、仕事と嘘をついて、浮気をしているという決定的な証拠を準備してください。
証拠があれば、夫は反論できず、浮気を認めるしかありませんからね。
方法1・給与明細と記録をつきつける
まず準備してほしいものがあります。
それは、「仕事」を言い訳に浮気をしているかもしれないと思った日から、数ヶ月ほどの夫の出勤、帰宅時間、出勤、残業、出張の記録と、給与明細書数か月分です。
夫の行動に関する「記録」については、少々面倒かもしれませんが、夫に分かってもらうために、必要な証拠になります。
記録のとり方は簡単です。
大学ノートを1冊準備し、日付、曜日、天気、出勤時間、帰宅時間、残業の有無、休日出勤の有無、出張の有無、等できるだけ細かく記録できるように枠を作りましょう。
また備考欄を設けて、その日の夫の様子が簡単に分かるようにメモしておきましょう。
例えば、「夫のワイシャツから香水の匂いがした」「レストラン2名様利用のレシートが夫のポケットから見つかった」など。
次に、「仕事だ!」と言って夫の様子がおかしくなった時期から数ヶ月間の給与明細を準備しましょう。
もしも、夫から給与明細を受け取れない場合は、直接会社の人事課、または経理に直接問い合わせてみるといいでしょう。
会社によっては、給与明細の再発行は、何度でも可能。
実際に妻が夫の給与明細を再発行してもらうケースは珍しいことではありません。
ただ、「夫婦関係で何かあったんだな」と思われることもあるかもしれませんが、この際仕方ありませんね。
また「子供の保育園入学に必要」と言えば、意外と簡単に再発行してくれるところもあるみたいですよ。
その方法で、給与明細を準備しましょう。
次に、あなたが記録した夫の行動と、給与明細を照らし合わせてみます。
夫が「仕事だ!」と言っていた日が本当事なのか、これですぐに分かります。
この二つを夫に突きつけてください。
本当に夫が言っていたとおり仕事であれば、給与の額はアップ。
嘘なら給与は先月と同じ、もしくは浮気を理由に会社を休みすぎて減額、または有給休暇申請数が多いとかになるはずです。
こんなにはっきりとした証拠を突きつけられたら、「仕事だ!」なんて、言い張れないですよね。
方法2・本当に仕事?それとも嘘?を確かめる
自分の目で確かめたい場合は、夫が「仕事だ!」と言い張って、出て行ったその日、アポ無しで夫の職場に出向きましょう。
まず、夫の会社の下から、夫の携帯に連絡を入れます。
「今どこ?お仕事中?無理しないでね」と、とりあえず仕事中であろう、夫をねぎらう言葉をかけてください。
「おう、職場だよ、仕事だ!」という言葉をしかと聞いたら、電話を切った後、夫の職場を訪問しましょう。
そこに夫の姿がなければ、嘘。
その後、再び夫に連絡を入れ
「わたし、今あなたの職場です。あなたの姿がないのだけど、今どちら?」と、たずねてください。
そんな状況で、「仕事だ!」なんて言い訳、通用しませんよね。
分かっていただけただろうか。
方法3・夫の同僚や上司に協力を仰ぐ
何を言っても、「仕事だ!」と言い張る夫には、もうこれしかありません。
職場での夫を良く知る人物に協力してもらうことです。
ただし、これは、離婚を覚悟で動かなければならないかもしれません。
場合によっては、夫の立場が悪くなり、仕事を失うリスクも高いからです。
それでも「仕事だ!」と言い張る夫に分かってもらうためには、仕方ありませんね。
まず、夫の上司や同僚に、夫が「仕事だ!」といって浮気しているかもしれない、と相談しましょう。
そして、夫の上司と同僚を会っているそのタイミングで、夫に連絡をし、今何をしているかたずねてください。
そのときも「仕事だ」と言い張る場合は、夫の上司に電話を代わり、どんな仕事をしているかをたずねてもらいましょう。
嘘をついている夫は当然焦りますよね。
だって、仕事のことをよ~く知っている上司の前で、仕事を盾にした嘘はつけませんものね。
言い逃れは絶対に出来ません。
これで、分かっていただけたでしょうか。
方法4・浮気現場に乗り込む
最後の方法は、少々過激です。
それは、浮気現場に乗り込む方法です。
それを可能にするためには、夫が浮気相手と会う曜日を特定し、浮気相手と密会している場所を調べる必要があります。
アパートやホテル、車など明らかに浮気と分かるタイミングで乗り込んでください。
現場を押さえられたら「仕事だ!」なんて言い張れるわけがありません。
それでも「仕事だ!」と言い張る夫は、ある意味ステキですけどね。
夫に分からせる方法を4つ紹介しましたが、若干リスクが高いものもありましたね。
無理をせず、自分にあった方法を選んで、「仕事」を盾に浮気を繰り返す夫に分からせてくださいね。
夫の心を"虜"にして離さない
⇒【悪用厳禁】夫を”虜”にしてしまう10年以上売れているマニュアル |
夫が浮気をしているのかでお悩みの方
⇒浮気調査の無料相談はどこにする? |