夫に怪しい行動が・・・もしかすると浮気かも。
と思ったら、すぐに夫を問い詰めていませんか。
でもそんなときの浮気夫は、大方素直に浮気を認めず、はぐらかすだけ、ではありませんか?
そんな状況に、感情の生き物女性は、怒りが沸騰し、さらに夫を問い詰める行動にでるかもしれませんが、それは逆効果です。
夫がなぜ、妻の問い詰めにはぐらかしているのか、その理由を理解し、対応しなければ、いつまでたっても、夫は素直に怪しい行動(浮気)のわけを教えてくれませんよ。
ここでは、怪しい行動(浮気)を指摘されてもはぐらかす夫への対処法を紹介します。
夫がはぐらかす理由は3つ。
・「浮気を認めなければ、この場をやり過ごせる」
・「浮気相手に迷惑をかけたくない」
・「浮気を認めたら離婚されるんじゃないかという不安」
です。
1・浮気を認めなければこの場をやり過ごせる
浮気は認めちゃダメ!とかなんとか。
これは、男たちに伝わる「浮気がバレた時の対処法」らしく、決定的な証拠さえ見つからなければ、とことんはぐらかせ、というのが本当の理由。
なので、妻がどんなに問い詰めても、絶対に怪しい行動のワケを話してくれません。
でも、もし本当に怪しい行動の原因が「浮気」だった場合、見逃すわけにはいきませんよね。
・対処法
そこで、男性らが言う「決定的浮気の証拠」というものを見つけてしまいましょう。
ただし、すでに夫の怪しい行動を指摘し、問い詰めてしまった後ですから、すでに浮気の証拠は、すべて処分されてしまった可能性があります。
そのためいまさら、決定的な浮気の証拠を見つけるのは、簡単ではありません。
諦めるか、浮気調査のプロに依頼するか、残された方法は2つです。
調査費用は多少必要ですが、浮気を認め、反省させなければ、浮気を辞めさせることも、再発防止も出来ません。
二度と夫の浮気で悲しい思いをしないためにも、確実な証拠を入手してください。
2・浮気相手に迷惑をかけたくない
怪しい行動を問い詰められた夫が口をとざし、はぐらかすのは、浮気相手を守りたい、迷惑をかけたくない、という気持ちがあるからです。
ただ、だからといって、浮気相手と一緒になりたい、というのとも違うはずです。
もし浮気相手のことが本気で好きになってしまったら、妻と離婚すればいいだけの話です。
でも夫が浮気を認めず、気持ちをはぐらかしているというなら、離婚の可能性もないし、浮気相手に本気になっているとも考えにくい。
例えば、「魔がさしだ」だけの浮気なら、夫は、自分の軽率な行動を恥、深く反省している可能性も高いため、二度と浮気はしないでしょう。
その場合、浮気相手とは、1回限りの関係で、夫自身も相手のことを良く知らない可能性も考えられます。
それなのに、妻の行動次第で大事になってしまったらいろいろと面倒だ、という気持ちからはぐらかしているのかもしれません。
浮気初犯の場合は、夫の気持ちを汲んで、ここは一つ引き下がりましょう。
妻があっさり身を引いてくれたことに、夫は内心ホッとしているはずですよ。
そして、二度と浮気なんかしないと心に決め、きっとあなたに感謝すらしているかもしれませんね。
逆にその気持ちを踏みにじり、ずかずかと夫の心に入り込んでしまったら、逆切れして、「離婚しよう!」と言われる可能性も。
3・浮気を認めたら離婚されるんじゃないかという不安
浮気が疑わしい夫を問い詰めてもはぐらかす理由、それは、妻に捨てられるという不安です。
不安を感じているということは、すなわち浮気したことを深く反省しているということですよね。
その点は、良しとしましょう。
ただ、それだけで夫を許してしまったら、再び浮気されます。
離婚する気もない、かといって、二度としないと、約束もしてくれない優柔不断の夫には、具体的な条件を出して対処しましょう。
それは、浮気を認めなければ、即離婚よ、と脅してください。
そうすれば、必ず浮気を認め、謝罪するでしょう。
次に、「今度浮気をしたら確実に離婚します」という誓約書を書いてもらいましょう。
「離婚」に不安を感じている夫は、浮気はするものの、妻に対する愛情もちゃんとあります。
約束をしても、また浮気をするかもしれませんが、そこは、妻の努力次第でなんとでも対処はできるはずです。
まずは、浮気を認めてもらい、誓約書を書いてもらう、そして、「離婚」を盾に、二度と浮気しないよう警告しましょう。
夫の怪しい行動を見つけたら、すぐに問い詰める女性は多いようですが、なぜ夫ははぐらかすのか、それを理解しようとしなければ効果的な対処法はとれませんよ。
焦って行動する前に、冷静に夫の心のうちを読み取り、ただしく対処してくださいね。
夫の心を"虜"にして離さない
⇒【悪用厳禁】夫を”虜”にしてしまう10年以上売れているマニュアル |
夫が浮気をしているのかでお悩みの方
⇒浮気調査の無料相談はどこにする? |