浮気の対処法

「まさか」の悲劇は自分も例外ではない!自分の浮気を防ぐ3つの対策

自分の浮気を防ぐ3つの対策

自分は浮気などしない?
本気でそういい切れる?

わたしは、自信ありません。
だって世の中には、夫よりも魅力的な男性は、たくさんいるのですから。

そんな男性に言い寄られたら、拒む事などできるだろうか?
そんな不安を抱えている方に、是非知ってもらいたい事があります。

それがこちらで紹介する「自分の浮気を防ぐ3つの対策」。

それが分かれば、あなたはどんなにステキな男性が目の前に現れても、決して誘惑に負けることなく、ただ一途に夫だけを愛する事ができる事でしょう。

特に、意思が弱い、周囲に流されやすいという方におススメの情報です。

対策1.離婚で起こる3大悲劇って知っている?今すぐ確認して!

悲劇その1「経済的苦境」

あなたは今、専業主婦ですか?
それとも夫と同じくらいの収入がありますか?

もし、前者の場合、離婚後あなたは瞬く間に経済的苦境に立たされる事でしょう。
あなたの浮気が原因で離婚したなら、なおさら大変。

なぜなら浮気で離婚した場合、あなたとあなたの浮気相手に対し、夫は慰謝料を請求します。
その額は各々で違いはありますが、数十万から数百万とも言われています。

収入が一切ない専業主婦にとって、その額の支払いは決して楽ではなく、それが原因で借金まみれになる可能性も否定できません。

悲劇その2「浮気相手にも裏切られる」

さらに浮気相手と一緒になるつもりならそれは、検討違いです。
相手にとってあなたは、単なる浮気相手であって本気の恋ではないはず。

男性の浮気は、女性とは違い、一時的な気の迷いで生じるケースが多いため、良い結果を期待するのが間違い。
ましてや浮気が原因で慰謝料まで請求されるというペナルティを得てまで、あなたとの関係が良好に進むとは考えにくいのが一般的。

あなたの離婚と同時に浮気相手との熱も冷め、あっさり振られてしまう可能性が高いでしょう。
つまり、浮気相手との生活を夢見て離婚に踏み切ったのに、あなたは離婚後だれからも選ばれず、一人になるだけです。

悲劇その3「一生独りという寂しい人生」

バツ一の女性が再び幸せな結婚を成立させるのは、簡単ではありません。
ましてや、いい歳をした女性を好む男性は、そう多くはありません。

さらにあなたの浮気が原因で、離婚したというペナルティを背負っているあなたをだれが幸せにしたいと思うでしょうか。

そのため、離婚後、生涯のパートナーを再び見つける事はとても難しく、このまま一生独りの生活を余儀なくされる可能性も。
以上が、離婚で起こる3大悲劇です。

それを知っても尚、あなたは「浮気」がしたいですか?
ついうっかりで足を踏み入れた浮気で得る代償は、これほどまでに大きい!という事を知るだけで、浮気への歯止めが利くのではないでしょうか?

対策2、一人の時間を楽に過ごせる趣味などを見つけよう!

自分の浮気が心配という方は、きっと長く一人の時間を上手に過ごせていないのが原因でしょう。
中でも、夫に依存する体質、かつ専業主婦で、夫が仕事で多忙な人ほど一人で過ごす時間が多く、浮気という悪の道に心が揺らぐのかも知れません。

また、このような人は自分の浮気だけでなく、夫があなたのその性格に窮屈さを感じて浮気する可能性も高いので、今すぐその体質を改善する必要があります。

それには、一人の時間を有意義に過ごす「何か」を見つけるのがおススメ。

パートに出かける事もすごく良いことですが、夫が外で働く事を許さない場合には、習いごとをはじめてみるのはどうでしょうか。

例えば料理教室なら、料理の腕を磨くことで夫に美味しい料理を毎日振舞うこともできるので、あなたのためであり、夫のためにもなりますよ。

その他、ボランティア活動などに参加するのもいいかもしれません。
昨今の高齢化社会で、高齢者の生活を支援するボランティアさんを各自治体で募集しているはずです。

これらの情報を入手して、一人でボーっとする時間を有意義に過ごせるようにしてください。
ボーっとする時間がなくなれば、浮気という邪念を吹き飛ばす事ができます。

対策3、「わたしは既婚者よ!」と自分からアピールする

女性の浮気は、女性から、というよりも、男性からの積極的なアプローチではじまる事が多いので、それを阻止する事が浮気防止に繋がります。
そのためには、「わたしは既婚者よ」と自らアピールすることで、悪い虫を寄せ付けない事ができるでしょう。

その他、異性が多く参加する場所には必ず夫も同席させたり、夫の存在を知らしめるべく、メールやラインを頻繁におくってもらったりするなどもおススメ。

夫の存在がはっきりとしている既婚者に手を出すほどリスキーな男性は居ないはずなので、これで自分を誘惑するやからを排除できるかも。

「自分の浮気を防ぐ3つの対策」のまとめ

以上が、自分の浮気を自分で防ぐ3つの対策です。
この方法なら、自分に自信がない人でも、簡単に浮気が防げるはずです。

では、もう一度要点を確認しておきましょう。

・対策1「離婚で起こる悲劇を知る」

愛する夫と離れるだけが離婚ではない。
中でも、専業主婦に降りかかる離婚後の悲劇は凄まじく、それを知れば、浮気という危険な扉は絶対に開けられない。

・対策2「一人の時間を有意義に過ごす」

時間をもてあますからこそ、浮気という邪念が・・・。
一人の時間を有意義に過ごせる何かを見つけ、没頭しよう!

・対策3「既婚者である事を周知徹底する」

「わたしは既婚者よ、夫はこの人よ」と、周囲の人にアピールする。
夫の存在が明らかになった女性を浮気のターゲットにする男性は、多くないはず。

これで自らの浮気防止もバッチリ。
自分に自信がない方は、是非お試しください


パートナーの気持ちが離れているとお悩みの方

  • 相手の気持ちが浮ついているように感じる!
  • パートナーの気持ちを自分に向けさせたい!
  • 最終的に気持ちが戻って来てくれるなら許せる!
そう、お考えのあなたならこちらの考え方がピッタリです。
【男性向け】⇒浮気した彼女のこころを取り戻す方法
【女性向け】⇒彼の浮気をやめさせる方法

【既婚女性向け】⇒夫の心を取り戻して浮気をやめさせる方法

パートナーの浮気でお悩みの方

  • パートナーの浮気の真実を知りたい!
  • 浮気を疑っている自分の情調が不安定・・・。
  • あの人は「浮気をしていない」と言い張るが・・・。
  • 浮気をしているのか調べたい!。
  • 浮気調査の専門家について知りたい!。
など、パートナーの浮気で悩み心配している方は専門家に無料相談するのがおすすめです。
浮気調査の無料相談はどこにする?
浮気調査の探偵費用相場!大手5社の比較