夫に限って・・・
そんな事を本気で思っていませんよね。
どんなに優しく、まじめな夫でも、浮気するときは、します。
男と女しか存在しないこの世界で、「タイミングときっかけ」さえ整えば、浮気は、簡単に成立します。
そんな状況で、まだ「夫に限って」と思っているなら、バッドエンドの夫婦生活になる事は間違いありません。
もちろん、夫を信頼する事は大事です。
しかし、最悪の事態を少しでも取り除いておくことは、無駄ではありません。
そこで、ここで紹介する「浮気しやすいタイプ」を参考に、夫の浮気危険度と必要な対策を知り、浮気を未然に防げるよう、万が一に備えてください。
もくじ
タイプ1「結婚記念日」「誕生日」などを忘れず祝ってくれる“マメな夫”
結婚記念日や誕生日はもちろん、妻でさえ、覚えていないような記念日を色々と把握し、ちゃんとお祝いしてくれる「マメな夫」は、すごくステキで、うらやましい限り。
しかし、実は、こまめにいろいろと「気づいてくれる」男性ほど、浮気しやすい傾向にあります。
なぜなら、浮気は、慎重さが要求されます。
妻にも気づかれず、そして浮気相手の事を満足しつつ自分も楽しむなど、そんな器用な事は、マメな性格でなければ出来ません。
また、マメでなければ簡単に妻に浮気がバレたり、浮気相手も妻も満足させられず、結果自分がヘトヘトになってしまう、という残念な結果になります。
なので、浮気は「マメな夫」であるほど、浮気のリスクが高まります。
その他にも、妻の髪型が変わった事にすぐ気づいたり、口紅の色、メイクの方法等が変わったりしても、すぐに「それいいね」と、ほめる事も忘れません。
マメな夫の浮気対策
マメな性格の人は、自分に対しても、「マメ」である事に喜びを感じます。
なので、あなたも、夫を超えるくらい「マメ」に色々な夫の変化に気づき、ほめてください。
タイプ2、元気で明るく、活発でバイタリティにあふれる“頼もしい夫”
明るく、元気、そして活発でバイタリティのある男性って、仕事の上では特に魅力的です。
男らしくて、そして何より頼もしく、その結果、周囲に多くの女性が集まります。
つまりは、自分から浮気に走らなくても、浮気しやすい環境が向こうから寄ってきちゃうという男にとっては嬉しい特徴が。
タイミングときっかけなどが合えば、ついつい浮気する傾向にあります。
頼もしい夫の浮気対策
女性を回りに引き寄せてしまうタイプは、浮気に対し積極的ではありませんが、「タイミング」と「きっかけ」が整うことで、浮気のリスクが高まります。
その条件が整うのが「飲み会」や「イベント」などの交流の場、そして「アルコール」。
仕事とは異なるゆるい環境と、お酒の勢いが後押しして、その時夫の隣にいる女性とついうっかり浮気します。
なので、対策としては、夫が飲み会のとき、こまめにメールや酒に飲まれる前に迎えにいくなどの方法がおススメ。
共通の男友達に「監視役」をお願いするのも有効。
タイプ3、「出張」「残業」など仕事で忙しくする“仕事バカの夫”
仕事が忙しいなら、浮気するヒマなんてない?
というのは、大きな勘違い。
「出張」や「残業」「休日出勤」等、仕事を理由にしたら、夫は、妻の監視から外れ、簡単に浮気する時間を作れます。
さらに、同じ意思、同じ目的で頑張っている職場の人間は、特殊な感情により恋愛関係に陥りやすい傾向にあります。
例えば、大きなプロジェクトをまかされると、長い時間、会社に居る事が多く、妻よりも会社の女性社員と過ごす時間が増えます。
しかも、仕事という責任感とプレッシャーで、極度の緊張状態の中、それが見事達成された時、一緒に頑張ってきた女性社員と恋に落ちるのは、簡単。
こういった事から、仕事中心の夫は、浮気しやすいのです。
仕事バカの夫の浮気対策
仕事で、家よりも社内で過ごす時間が多い夫に対する有効な浮気対策は、こまめに連絡を取り合うこと。
そして、必ず、仕事に頑張っている夫の体調を気遣い、苦労をねぎらう気持を忘れず接する事。
さらに、どんなに遅く帰宅しても、決して小言を言わず、「お疲れ様」といって、温かい食事をちゃんと作って待っている事。
そうすることで、離れていても妻の愛を感じることができるので、浮気が予防できます。
タイプ4、精力旺盛、筋肉質で好奇心旺盛な“パワフル夫”
筋肉質で、見た目にも男性ホルモンが多そうな男性は、やはり精力も旺盛。
40代、50代になっても、仕事で残業続きでも、接待で午前様でも、その勢いが衰えることがなく、それどころか疲労時や飲酒時の精力がますますパワーアップするというパワフル夫は、浮気しやすい傾向にあります。
これは、男性の本能。
浮気してはダメだ、という理性と反対に、男性力で漲る体の方が、制御不能状態。
さらに、好奇心が旺盛なため、刺激的で魅力的な女性を前に、ますますコントロール不能に。
パワフル夫の浮気対策
精力が旺盛で、かつ好奇心も旺盛なパワフル夫の浮気対策は、妻がちゃんと夫に向き合うこと。
もちろん、ベッドの上で。
夫の誘いを拒んだり、セックスレスだったりすると、夫の性欲は、ますます外へ向かってしまいます。
それを防止するには、やはり妻がちゃんと夫を受け止める必要があります。
しかもマンネリではダメ。
時々、ステキな下着を着用し、いつもとは異なる雰囲気で、刺激的に夫を満たしてあげてください。
妻に満足できれば、浮気は予防できます。
「タイプ別浮気しやすい夫の対処法」のまとめ
ここでは、紹介した情報をモトに夫がどのくらい浮気しやすいかが把握できます。
要点をまとめると
・マメな夫は、面倒な浮気もそつなくこなす
実は、結婚記念日、誕生日を忘れず祝ってくれるマメな夫ほど浮気に向いている
・男らしく頼もしい夫は、浮気を引き寄せる
女性は頼もしく男らしいタイプには弱い!そのため自然と周囲に女性が集まる
・仕事を盾に自由な時間が作りやすい
「出張」「残業」で夫は妻の監視を逃れやすいから浮気しやすい
・性欲旺盛は、制御不能で仕方ない
筋肉質で精力モリモリの夫は、体が勝手に反応しちゃう。
タイプ別に浮気対策も合わせて紹介しているので、是非参考にし、効果的な浮気防止が出来るようにしてください。
パートナーの浮気でお悩みの方
⇒浮気調査の無料相談はどこにする? |