知らない女性と密接な写真が・・・。
彼の車から見知らぬアクセサリーが・・・。
彼のシャツに口紅の痕が・・・。
彼の浮気にそのタイミングで気づいたら、すでに手遅れ。
写真や車内のアクセサリー、シャツの口紅なんていう手がかりは、二人の関係がかなり深く親密である証。
もちろん、身体の関係は、すでにお試し済みって事です。
そこで進展している浮気に立ち向かうのは、簡単ではありません。
場合によっては、彼はすでにあなたと別れる決意を決めているかも。
そんな事態を避けるには、決定的な浮気の証拠を見つける前に、「浮気の兆候」に気づく事です。
ここでは、彼の何気ない仕草や行動から浮気の兆候を見つけるコツを紹介します。
もくじ
コツ1、「ところでさ~」等、これ以上触れたくない話題は“急展開”で逃げる
例えば、「昨日、だれと飲みに行っていたの?」という質問に対し、
- 「ところでさ~」
- 「それはいいとしてさ~」
という言葉で、その話題を避けるような態度があれば、彼がその話題に触れたくない、という証拠。
つまり、昨日の飲み会は、彼女に知られたくない「NGな人」と一緒だった可能性が疑われます。
彼女に知られたくない相手とは、「女」。
しかも、彼女が知ったらきっと”激怒“するだろう内容だからこそ、話題を避けたがるのでは?
その他にも、その質問を
- スルーする
- 聞こえないフリをする
- 理解できないフリをする
- 逆ギレする
- 早口になる
などの場合も、その話題に触れたくない、という彼のホンネ。
対策
これ以上、あなたが望まない道に、彼が進まないためにも、今のうちにお灸をすえておきましょう。
効果的な方法は、これまでにないほどのステキな笑顔で「浮気なんてしないでね」と一言。
避けた話題に対し、深く追求するなどせず、たった一言で十分です。
何かを悟った彼女の笑顔ほど、怖いものはありませんからね。
コツ2、“じ~っ”と見つめる「目が泳ぐ」「まばたきが増える」等目に異変が!
怪しい行動が見られる彼の目をしばらく“じ~っ”と正面からまっすぐに見つめてください。
心にやましい事がない場合は、じっと見つめ返す、もしくは「どうした」とキョトンとした顔で、冷静に答えてくれます。
一方、心にやましい事を抱えている場合
- 目が泳ぐ
- 視線をそらす
- まばたきが増える
- 目が乾く
- 逆ギレする
などの異変が起こります。
目に表れるこれらの異変は、嘘を隠したい、という焦りが脳のパニックを引き起こし、正常な機能を失っている証。
このとき脳内物質ドーパミンが大量に分泌されるので、その影響が目に現れるのです。
また、自律神経も乱れ、目の乾きとして現れたり、逆ギレしたりなど、イライラを引き起こす事も。
対策
彼が慌てた行動を見せても、あなたは決して焦ってはいけません。
「どうしたの?そんなに慌てて」といって、ただ微笑んでください。
あなたのその態度は、「浮気したらすぐにバレるわよ」という意味を含め彼に伝わるので、浮気防止に有効です。
通常感情に支配されるはずの彼女の、見た事もない冷静な対応は、彼にとって恐怖以外にありませんから。
コツ3、「眠い」「忙しい」「疲れた」「明日も早い」は彼なりの防衛手段?
彼に色々と質問したいのに、
- 眠い
- 忙しい
- 疲れた
- 休みたい
- 明日も早いから
という理由で、会話を拒否されたら、彼はあなたに質問されたくない問題を抱えているのかも。
もしくは、あなたの事を
- 面倒だ
- 距離をとりたい
等、あなたにとって大変ショックな事を思いはじめている可能性も否定できません。
このままでは、現在が浮気していなくても、ステキな女性が彼の前に現れたら、その女性に簡単に奪われてしまうかもしれません。
対策
あなたとの会話というよりも、あなたを避けているとも思える、彼に態度に気づいたら、あなたにできる事は、ただ一つ。
彼にもう一度「僕にとって必要な女性だ」と思わせる他、方法はありません。
例えば、最近、「美」に疎くなっているなら、彼に好かれた時の自分を思い出し、
- ダイエットに励む
- ヘアスタイルを変える
- ファッションに気を使う
などに取り組むのがおススメ。
また、以前に比べて、彼に対し口うるさくなったと感じるなら、内面を磨く努力をするのもいいでしょう。
それでも、彼に避けられていると感じるなら、少しの間「距離」をおくこともときに必要です。
近すぎてもダメ、離れすぎてもダメ、男女関係を長く良好に保つためには、適度な距離感も大事です。
浮気されない魅力的な女性になるためにも、この機会に彼との関係を考えてみては?
「浮気の兆候を見つけるコツと対策」のまとめ
浮気は、早期発見、早期“対策”が大事。
事が起こってから、その状況に合わせ、“対処”しても、手遅れになる場合が多いのが現状。
ここで紹介した方法で、早めに浮気の兆候に気づけたら、きっと、良い“対策”ができるはず。
では、もう一度確認しましょう。
・フリな話題を避ける
話題を急展開させる彼の怪しい動きをいち早くキャッチ。
冷静な対応で、浮気に釘を刺すべし。
・「動揺」は目にあらわれる
まばたきや目の乾き、視線が泳ぐなどの“目の異変”は、何かを隠している証。
恐怖を含ませた微笑で、浮気を未然に防ごう!
・会話(彼女)を避ける
彼が見せる「防衛本能」は、あなたを“拒否”している証。
もう一度彼の気持を取り戻すため、今できる事をやる!
浮気の兆候は、彼の何気ない行動や仕草が教えてくれます。
彼をよく観察し、浮気されないよう、早め早めに対策してください。
パートナーの浮気でお悩みの方
⇒浮気調査の無料相談はどこにする? |