浮気の見抜き方

最悪の事態を乗り越えたい?関係を修復する浮気3つの見抜き方と対処法

関係を修復する浮気3つの見抜き方と対処法

最悪の事態を乗り越えたい?関係を修復する浮気3つの見抜き方と対処法

心から信じ、愛しているパートナーが、あなたを裏切っての「浮気」。
そんな時、あなたはどうしますか?

パートナーを頭ごなしに怒鳴りつけますか?
それとも泣きわめき、感情のままに叫びますか?

だれだって冷静さを失い、後先かまわず行動するでしょう。
でもそれって、本当に正しいでしょうか?

もしかするとパートナーの浮気は、あなたの単なる勘違いかもしれません。
また、ついうっかりの浮気で、パートナーはものすごく後悔し、反省しているかもしれません。

特に女性は、直感だけで彼の浮気を疑い、感情の赴くままに浮気を責め立てる人も多いようですが、よく確かめもせず、話もせず、単なる直感で浮気を疑ったがために、二人の関係が完全に壊れてしまうのは、果たして良い選択なのでしょうか。

ただ、事情はともあれ、浮気とは相手を裏切る行為なので、決して許されるものではありません。
しかし、その時の対処次第では、浮気で二人の関係が必ずしも壊れるとは限らないという事も覚えておくといいでしょう。

二人の関係が「浮気ごとき」で壊されないためには、浮気の正しい見抜き方、そしてそのときに必要な正しい対処法が不可欠です。
以下に、3つの浮気の見抜き方と正しい対処法をあわせて紹介します。

1、ありとあらゆる場所の身だしなみが強化される!?

身だしなみに気を配るようになったら、あなた以外の「異性」を意識している証拠です。
ただ、身だしなみといっても「浮気」の場合は、少々違います。

では、一つ一つ具体的にみていきましょう。

ケース1、服

服装が、浮気相手の好みに変化します。
例えば、これまでのパートナーの趣味、好みからすると、決して派手な色を選ばないはずなのに、明るめの色を好むようになった。

もしくは、最新のデザインを好む、年齢よりも若い世代が好みそうなブランドを選びたがるなどの場合は、年齢が比較的若い人と浮気している可能性があります。
逆に、落ち着いた雰囲気の服装や贈物の服やネクタイが増え、それを身に着けているという場合は、年齢が上、かつ収入が上の人と浮気している可能性を疑いましょう。

ケース2、ヘアスタイル

セットの時間が長くなる、ヘアコロンを使い始めた、白髪を気にし始める、サロンに通う回数が増えた、シャンプーを変えるなどの急な変化も浮気を疑いましょう。
特に、女性で、あなた好みとは大きく違うヘアスタイルに大変身する場合、浮気の危険度が高くなります。

ケース3、ムダ毛

服の上から分かるような場所ではなく、接近しないと確認できないようなパーツのムダ毛にまで過敏になるという事は、肉体関係にまで発展している、もしくは発展を望んでいる、発展しそうという浮気を疑うといいでしょう。

女性なら、VIOの処理に時間をかけたり、その部分の処理デザインが変わったりする事があります。
男性なら、指毛、胸毛、腋毛、脛毛、耳毛、鼻毛、乳首毛など、普段はあまり気にもしない部分のムダ毛まで気にするようになったら、要注意。

ケース4、ニオイ

口臭や体臭、服の柔軟剤、靴のニオイなど、「ニオイ」にも敏感になります。
そのため、いつも使っている歯磨きよりも格段に高い商品を購入したり、アイテムが増えたり。

また、車を運転する方は、車内のニオイ対策にも余念がありません。

ケース5、体型

何度注意しても痩せようともしなかったパートナーが、いきなりダイエットや筋トレをしだすのも危険。
その目的がはっきりとするなら、問題はありませんが、明らかに別の誰かを意識するような場合は、肉体関係をもくろんでいるのかもしれません。

ケース6、下着

いつ、どのタイミングで、浮気相手と良い感じになってもいいようにと、下着にまで神経が及びます。
女性なら、セクシーな下着や質の良い下着など。

男性なら、清潔感第一なので、毎回新品同様の下着を着用したがるかもしれません。
以上のように、身だしなみに何かしらの変化があると、浮気を疑ってもいいでしょう。

ただし、これだけで浮気が確定ではないので、決して頭ごなしに「浮気」を責めてはいけません。
この場合の正しい対処法としては、あなたもパートナーと一緒に身だしなみに気を配ることです。

本来、身だしなみとは、異性を意識する上で、もっとも大事な努力。
にもかかわらず、関係が慣れてくると、その努力を怠っていませんか?

長く、同じ人に愛されるには、常に完璧でキレイな自分であり続けるのは当然の事。
それをただ単に忘れているだけなのでは?

この機会にパートナーと一緒に、身だしなみに過敏になってみてください。
すると、いつのまにか、あなたの美に磨きがかかり、パートナーが再びあなたに惚れ直すかもしれません。

その結果、浮気は未然に防げて結果オーライです。

2、連絡が途絶える、帰宅が遅い、約束しない、等不安定なスケジュール

浮気とは、本命以外の異性とも同時に関係を持つ必要があるため、スケジュールがものすごく不安定になります。
具体的なケースをいくつか紹介します。

ケース1、帰宅が遅い

職業柄、定時に帰宅できるはず・・・なのに、最近「残業」やら「急な仕事」やらで、帰宅がやけに遅い。
仕事帰りに友人とばったり会って、急に飲む事になった。

その他にも、帰宅途中で会社から連絡があって会社に呼び戻された。
等、「急に」「突発的に」などの用事ができて、帰りが遅くなるのは好ましい状況とはいえません。

もちろん、仕事ですから「急」な用事はあります。
しかし、これまでの状況、職業柄、時期的に考えて、「それはないでしょ!」という場合は、浮気を疑ったほうがいいかもしれません。

ケース2、連絡が途絶える

お昼や帰るコールなど、1日に2回は連絡を取り合う夫婦は、すごく多いようです。
そんな夫婦のいずれかが、浮気した場合、毎日必ずあったはずの連絡が途絶え始めます。

それは、その時間に別の人に連絡をする必要性が生じた、もしくはその時間に別の人と過ごす必要が生じた可能性が考えられます。
特に、外で働いている男性の場合、奥様に連絡をする時間は限られています。

お昼時間と帰宅時。
しかし、この限られた時間に、浮気相手にも連絡したとなると、奥様への連絡が自然と出来なくなります。

「最近お昼連絡しないのはどうして?」という質問に対し、きっと次のように答えるでしょう。
「仕事が忙しいんだ」「お昼は寝る事にしたから」と、言われると、返す言葉はありませんね。

ケース3、約束しない

週末どこ行こうか、今度の祝日どうする?
以前なら、あなたのそんな言葉に即、予定をあけてくれたパートナーが、「来週はどうなるか分からないから」と濁すような場面が増えたら、浮気を疑いましょう。

浮気相手といつ会えるか予定がつかず、あなたとの約束も即答できないのかもしれません。
ただ、浮気カップルは、正当な恋人やカップルが祝うイベント時は、時期をずらして会うという特徴がある為、パートナーとは、2,3日前後の約束がつかなくなるでしょう。

愛するパートナーと連絡が自由に取れず、帰宅も遅く、不安で待ち続けるほかないというのは、ものすごく辛いことです。
しかし、ただそれだけで浮気を疑うのは、やはり良い結果が得られるとも限りません。

この場合の最適な対処法は、辛抱強く待つ、それだけです。
ただし、しかめ面で不機嫌に対応するのはダメ。

浮気を未然に防ぎ、パートナーの気持をもう一度あなたに振り向かせるには、笑顔で、明るく辛抱強く待つ、に限ります。
例えば、「浮気かもしれない」と心では感じても、帰宅が遅くなったパートナーのために、温かく笑顔で迎えてあげましょう。

「おかえりなさい、お疲れ様、温かいご飯すぐに準備するね」と、何も聞かず、ただ優しく迎えられたらパートナーは、浮気した自分への罪悪感で一杯になるはず。
あなたが笑顔で優しくなればその分、罪悪感という制裁を強く受けるはずです。

それこそが、浮気を予防し、再びパートナーの気持を振り向かせる秘訣です。
ものすごく大変かもしれませんが、グッと、辛抱してください。

3、最近妙に機嫌がよく、優しく、ゆとりを感じる

全ての人に当てはまるわけではありませんが、浮気をすると、人生が明るく楽しくなり、心にゆとりを持てるという方も少なくありません。
特に女性なら、浮気によって、「女」であることをヒシヒシと感じられることから、以前よりキレイになり、それが精神的なゆとりとして表れることもあります。

一方、男性の場合は、浮気によって、ストレスがある程度解消されたり、妻や彼女に対する不満が薄れてしまう、逆に罪悪感が芽生えることから、優しくなる事があります。

例えば、愚痴ばっかりだった妻が、突然始終にこやかな表情を見せたり、他人をほめたり評価したり。
男性なら、妻の愚痴を笑って何時間も聞けたり、「ありがとう」等、いつもはいえない感謝の言葉がサラッと言えたり。

さらには、夜の営みが積極的になるなど。
しかし、その一方で、こんな特徴もあります。

始終にこやかで、機嫌よくしていた妻は、夫に触れられるのを極端に嫌がる、拒む。

夫と些細な場面で距離を感じる、自分を見てないような気がするなど。
機嫌がよく、優しく、ゆとりを感じるように見えても、心と頭は、浮気相手のことで一杯。

そんなパートナーがふとした瞬間に見せる「拒絶」が、夫を拒む、夫と距離を感じる、という異変に繋がるのかもしれません。
浮気によってもたらされた「優しさ、ゆとり、機嫌の良さ」は、負の感情と表裏一体。

表では良いイメージを受けても、気を抜くと悪の部分が見え隠れするのです。
そんな気持の裏と表に翻弄されるからこそ、浮気の対処法は、すごく難しいのです。

心身ともに疲れ果て、ついついもうやめちゃおうかと浮気相手からパートナーを取り戻す事を断念したくなることもあるでしょう。
しかし、浮気は決して長くは続きません。

なぜなら、浮気は、一時の気の迷いから生じるものだからです。
そして、浮気の原因は、パートナーだけにあるのではありません。

あなた自身も、

  • なぜ、パートナーが浮気をしたのか、その原因を明らかにし改善
  • パートナーの一時期の気の迷いが治るまで、今できる事を努力する。

パートナーの一時期の気の迷いが納まるのを待つ。その間、できる努力をする。
この方法で、きっと、二人はまた元通りの関係が取り戻せる確率は高まるはずです。

どうでしたか?

あなたのパートナーには、どんな浮気の兆候が見られますか?
正しい判断と冷静な気持で、パートナーの浮気を早い段階で見抜き、正しく対処してください。


パートナーの浮気でお悩みの方

  • パートナーの浮気の真実を知りたい!
  • 浮気を疑っている自分の情調が不安定・・・。
  • あの人は「浮気をしていない」と言い張るが・・・。
  • 浮気をしているのか調べたい!。
  • 浮気調査の専門家について知りたい!。
など、パートナーの浮気で悩み心配している方は専門家に無料相談するのがおすすめです。
浮気調査の無料相談はどこにする?
浮気調査の探偵費用相場!大手5社の比較