肉体的に浮気をする男性、精神的に浮気する女性という具合に、男女とも浮気に対する考え方が異なります。
そのため、浮気をするきっかけや浮気をする理由にも、男女ともに言い分が違っており、お互い理解に苦しむところではないでしょうか。
ここでは、結婚し一人の妻として存在する女性が、大きなリスクを背負ってまでなぜ浮気をしてしまうのか、その心理について分析してみました。
では、さっそく浮気妻たちの心理をのぞいてみましょう。
その1・愛情を欲する浮気妻
釣った魚には餌をやらないではないですが、結婚したとたんに妻に対する愛情表現がおろそかになる男性がいます。
女性は結婚という形で夫との将来が約束されたとしても、心までを完全に満たすことは出来ません。
そのため、結婚後も日々妻を愛してる、大切に思っていると表現してくれなければ満足しません。
しかし男性は、女性とは家事や育児をして当たり前、口で愛情表現をしなくても夫婦なんだから分かっているだろう位にしか考えておらず、「愛してる」という言葉はおろか、会話すらしなくなります。
そうなると、妻の心の中には寂しさと結婚への後悔が心の中で渦を巻きはじめ、次第に浮気という考えが導き出されるのです。
愛情不足によって発生した「寂しさ」を、別の異性で紛らわせよう、そして浮気という非日常を経験することでもっといい人生があったのでは?という「後悔」を取り戻そうとするのです。
その2・トキメキを欲する浮気妻
結婚後、夫に対し男としてのドキドキを感じなくなると、妻はテレビや映画で活躍している俳優やスターに夢中になることがあります。
女性は、疑似体験でも本気で恋愛を楽しむことができます。
ただ、それが偶然にも現実社会でも起きてしまうと、それをきっかけに浮気に走ることもあります。
例えば、
- スーパーでお買い物のときに声をかけてくれた男性が、大好きな俳優さんそっくりだった。
- 出会い頭にぶつかった瞬間に優しくされた。
など、ありえない日常の中にも「浮気のきっかけ」は転がっています。
ある番組の実験では、本屋さんでぶつかった男性に優しく声をかけられ「携帯番号教えてもらえますか」という問いに、なんと8割以上の女性が、初対面であるにも関わらず番号を渡したという結果が出ています。
一瞬にして起こった「ありえない出来事」に対する心臓のドキドキを、目の前にいる男性に対する「好意のドキドキ」であると勘違いすることが原因です。
同じような実験で、男性がこのような状況から深い関係になることはまずありえません。
男性は、こんな出来事はドラマの中だけの話だと思いこんでいるため、突如として起きたドキドキに対し、意外にも冷静に対応できるのです。
特に、心のときめきから遠のいている生活をしている人ほど、脳が誤った認識をしやすい傾向にあったり、恋愛ドラマや妄想が大好きで現実と非現実の社会の境界線が分からなくなっている人ほど、どっぷりとはまってしまう危険性があります。
浮気妻たちの心理と傾向のまとめ
上記では浮気妻たちの心理を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ここでもう一度チェックしておきましょう。
妻に対して愛情や思いやりを示している?
- 女性は結婚後も日々愛してる、大切に思っていると表現してくれなければ満足しない
- 愛情不足によって発生した「寂しさ」を、別の異性で紛らわせようとする
男としてのドキドキを妻に感じさせている?
- 女性は、疑似体験でも本気で恋愛を楽しむことができる
- 心のときめきから遠のいている人ほど、脳が誤った認識をしやすい傾向にある
妻に対する愛情表現がおろそかになった男性や、恋愛ドラマや妄想が大好きな奥様を持つ男性は、注意しましょう。
どうして自分は浮気されやすいのか?でお悩みの方
⇒浮気に関する悩みを相談!運勢で浮気を解決 |
パートナーの気持ちが離れているとお悩みの方
【男性向け】⇒浮気した彼女のこころを取り戻す方法 【女性向け】⇒彼の浮気をやめさせる方法 【既婚女性向け】⇒夫の心を取り戻して浮気をやめさせる方法 |