浮気をする夫には、何故か妻に優しくなるといった現象が見られます。
浮気をするくせにどういうつもりで妻に優しくなれるのか、女性にとって男性のそのような行動は全く理解できませんよね。
今回は、そんな男性の心理を探ってみましょう。
浮気ばかりして腹は立つけれど、それでも大切な夫。
その夫の心の奥を覗いてみるのも悪くはないのではないでしょうか。
浮気がもたらす妻への再評価
本妻以外の女性と浮気をすることは、肉体的にも精神的にもかなりの負担があります。
それだけでなく仕事をし家庭を大切にし、かつ浮気もしているのですから、時間や経済的な余裕もなくなるでしょう。
さらに浮気をしていることがバレてしまわないかというストレスは、相当なものだと推測されます。
しかし、意外にも浮気をしている男性はそんなこと一切考えておらず、むしろ浮気をすることによって男としての精神的なゆとりができます
浮気によってもたらされる男としてのゆとりは、仕事に対する積極性、そして妻に対する優しさとして現れます。
優しくされた妻は夫に対し、結婚以前のように優しく接するようになります。
そのサイクルは、やがて夫に「この人こそが一生のパートナーである」と妻を再評価する心理状態へと導いてくれるのです。
浮気がもたらす愛情ホルモン
浮気によってもたらされた男性としてのゆとり、そして妻に対する罪悪感や葛藤、いずれにせよこれらの状況が、これまで以上に妻を大切にしなくてはという思考へと切り替えていきます。
そうなると、以前よりも積極的に妻と会話をし触れ合う時間が持てるようになります。
触れ合う時間が増えると、互いの体内では愛情ホルモンという分泌物が大量にあふれ出てきます。
愛情ホルモンとは体内から出るオキシトシンというホルモンのことで、ストレスの緩和、傷の癒し、さらには陣痛促進剤としても活用されています。
さらに分泌されるオキシトシンは相手を信頼する気持ちが高まったりすることから、浮気防止に最適なホルモンとも呼ばれています。
浮気によってもたらされる一連の行動が、最終的には浮気防止となる最高の愛情ホルモン分泌につながり、忘れかけていた妻への愛情が深まるという謎が解明されるのです。
男性は浮気を正当化している!?
もちろん、その優しさや愛情は浮気がもたらしたものである事は間違いないため、結果がどうあれ浮気をすることは絶対に許されるべきことではないと考える女性も少なくありません。
ただ、女性が思っている以上に男性の心理状態は非常に楽天的。
「俺は浮気をしても妻を愛することができた、だからきっと妻も俺を変わらず愛してくれるだろう」
と、自分勝手な思考で浮気問題を良い方向に向け、解決しているというのですから驚きですよね。
また、浮気と本命との両立で、崩れかけている精神のバランスを整えようとする為、男性は妻も浮気相手も好きなんだからしょうがないと都合のいいように解釈することもあります。
人によってはこれは男性の性なのだから仕方ないという理屈で、自身の抱える罪悪感を消し去ろうとする行動にでる男性も少なくありません。
そんな男性とまともに浮気問題を話し合っていては、いつまでたっても解決の糸口が見えそうもありませんね。
このような思考回路の男性もいるという事を、知っておいた方が良いのかもしれません。
まとめ:浮気が妻への愛情を深める理由
浮気夫の心理はどんな状態なのか、もう一度おさらいしておきましょう。
- 浮気をすると男としての精神的なゆとりができる
- ゆとりは仕事に対する積極性、妻に対する優しさとして現れる
- 優しくされた妻も夫に対し優しく接するようになる
このサイクルが妻を再評価する心理状態へと夫を導き、以前よりも積極的に妻と会話をし触れ合う時間が増える。
- 触れ合う事で互いの体内では大量にホルモンが分泌される
- このホルモンは愛情ホルモンといわれるオキシトシン
- 相手を信頼する気持ちが高まったりする
- 浮気防止に最適といわれている
こういったことから、最終的には忘れかけていた妻への愛情が深まるのです。
どうして自分は浮気されやすいのか?でお悩みの方
⇒浮気に関する悩みを相談!運勢で浮気を解決 |
パートナーの気持ちが離れているとお悩みの方
⇒夫の心を取り戻して浮気をやめさせる方法 |