一昔前では想像もつかない草食系男子やリア充など、あらゆる男性のタイプが誕生しています。
そのため、男性の浮気の心理を読み解くことは以前と比べるとはるかに難しいと判断する人もいます。
しかし、男性のその根っこの部分にある心理はそう簡単に変えられません。
だからこそ、男性の浮気に正しく対処するためには、男性の心理と特徴を理解しておくことが重要なのです。
では、さっそく浮気男性の心理と特徴を4つのタイプ別にみていきましょう。
もくじ
罪悪感ゼロ!来るもの拒まず男:浮気の心理と特徴
言い寄ってくる女性を片っ端から受け入れる男性は、ただ単に優越感に浸っているだけです。
「自分は今、思いっきりモテている」と気分が良くなっているだけで、軽い気持で浮気をしている傾向にあります。
そのため浮気に対する罪悪感は一切なく、また「去る者追わず」という精神も持ち合わせているため、そのような男性と本気で恋愛をすると痛い目にあいます。
本能の赴くまま!女性に猪突猛進男:浮気の心理と特徴
男性本能が強く、それに抗うことができない典型的な浮気性のオス。
まるで、動物が狩をするかのように常に自分のDNAを震わす魅力的な女性の臭いをかぎつけています。
ついついやっちゃう軽い浮気でもストレスからくる浮気でもないため、解決策がなかなか見つからず大変厄介なタイプです。
このタイプの男性と恋愛関係を作ってしまうと、長く浮気問題に悩まされる傾向にあります。
唯一の解決策としていえるのは、彼の男性としての本能が加齢によって衰退するのを待つほかありません。
元カノ・元妻の連絡先は永久保存!フォルダー男:浮気の心理と特徴
元カノ、もしくは別れた妻といつまでも連絡を取ったり、連絡先を保存している男性は複数の女性と同時に浮気できます。
それぞれにそれぞれの役割があると考えている為、別れたからといって完全に消去することができません。
彼女、妻がいても浮気相手とも上手に接し、本命のこともそれなりに愛してくれるので厄介です。
また、色々な女性と関係を持つことこそが男のステータスだと思い込んでいるため、浮気の事を咎めると逆切れしたり理解してもらえなかったりと、散々な結果になるでしょう。
仕事が出来る人、カッコいい人、モテる人など、意外と思われる男性がこのタイプに当てはまります。
体の相性を重視!セックス主義男:浮気の心理と特徴
女性とセックスすることだけを考えている体質の男性で、一人の女性とは満足できない傾向にあります。
そのため、体の相性を求め次から次へと浮気を繰り返します。
この手の男性にとって、本命という彼女は存在しないのかもしれません。
万が一本命と見初められた女性は、顔や性格、価値観が一致したのではなく、あくまでも体の関係が抜群だったと判断すると良いでしょう。
ただ、男女関係において性の相性はとても重要な要素となりますので、一概に悪いこととも言えません。
このタイプの男性とは真逆の男性をつかむと、浮気をされる心配はありません。
浮気はしませんが彼女や妻よりも趣味や仕事、男友達を重要視する傾向にあるともいえます。
まとめ:男性の浮気の心理と特徴4つのタイプ
あなたの彼(夫)はどのタイプにあてはまるのでしょうか?
ここでもう一度、タイプ別男性の浮気の心理と特徴を確認しておきましょう。
①来るもの拒まず男
浮気に対する罪悪感は一切なく、来るもの拒まず去る者追わずの精神。
モテているといった優越感に浸っており、浮気も軽い気持ちから。
②女性に猪突猛進男
男性本能が強く、それに抗うことができない浮気性。
常に自分のDNAを震わす魅力的な女性の臭いをかぎつけています。
③保存フォルダー男
元カノ・元妻の連絡先は完全に消去することができない。
色々な女性と関係を持つことこそ男のステータスと思い込んでおり、複数の女性と上手に同時に浮気できる。
④セックス主義男
一人の女性とは満足できず、女性とセックスすることだけを考えている体質。
体の相性を求め次から次へと浮気を繰り返し、本命は存在しない。
長く浮気問題に悩まされたりと大変厄介ですので、このような男性と本気で恋愛をするのは避けましょう。
どうして自分は浮気されやすいのか?でお悩みの方
⇒浮気に関する悩みを相談!運勢で浮気を解決 |
パートナーの気持ちが離れているとお悩みの方
【男性向け】⇒浮気した彼女のこころを取り戻す方法 【女性向け】⇒彼の浮気をやめさせる方法 【既婚女性向け】⇒夫の心を取り戻して浮気をやめさせる方法 |